先週からランチを食べた後、近くの築地本願寺や築地市場まで散歩することにした。20分の散歩で2000歩。1日10000歩の目標に貢献できるし、お参りして、今日の無事を祈ることも出来る。一石二鳥だ。
今日のお札は「縁」 「物事は、必ず何らかの”ご縁”があって存在し、成立している」と、お釈迦様は「縁起」という言葉で教えてくださいました。私たちの日常を、「当たり前のもの」ではなく、多くの”ご縁”によって支えられた「有り難いものである」と受け止められるのが仏教です。
そして、勉強にもなる
楽生のすすめ(楽しく生きる、楽に生きる)
先週からランチを食べた後、近くの築地本願寺や築地市場まで散歩することにした。20分の散歩で2000歩。1日10000歩の目標に貢献できるし、お参りして、今日の無事を祈ることも出来る。一石二鳥だ。
今日のお札は「縁」 「物事は、必ず何らかの”ご縁”があって存在し、成立している」と、お釈迦様は「縁起」という言葉で教えてくださいました。私たちの日常を、「当たり前のもの」ではなく、多くの”ご縁”によって支えられた「有り難いものである」と受け止められるのが仏教です。
そして、勉強にもなる
大きな仕事が一段落したので、自分へのご褒美として ひとりでジャズクラブへ行き時を過ごした。店は銀座の「Swing」 今日の演奏はサックスの堤智恵子。プロの音を実際に耳で聞くのは重要だ。しかし、吹き入れる息の絶対量が違う。基本からやり直しだ
例えば円柱を上から見ると円に、横から見ると四角にみえるように ある事象について、見る角度によって 見え方は変わる。自分から見た相手の見え方だけでなく、相手から見た自分を想像する観点が必要。厳しいと思っていた上司が、実は育てようとわざと厳しく当たっている。いつも怒っているようで近より難い人が実は恥ずかしがり屋なだけ。妻が自分の事に嫌気がさしているのではなく、実は子育てで精一杯だった 等々
NLPでは、わかりやすいようにポジション・チェンジの方法を薦めている。
これを紙に書いたりして想像するだけで、 一つの事象を色々な角度から観ることが出来る。人間は基本的に 嫌われるのが恐く弱いものである、その弱さを隠すために、威厳を振りかざしたりする。
苦手な人と対するためには、何故そのような行為をするのかを、推察するといい。必ず原因はあるし、又推察しているうちに、その人への関心が高まる。つまりこの時点でこちらから歩み寄って二人の距離は近付いていることになる
裏技であるが、私はどうしても苦手な人に会わねばならない時は 「私は○○さんが大好きだ」と15回つぶやいてから会うようにしている。 これは結構効き目がある☺
(2016年12月号コラムより)
先日あった同窓会の出来事である。50台後半にもなると話題の定番はゴルフか健康に決まっているが、もうひとつ必ず出るのが退職後の身の振り方である。こればかりは家庭の事情、経済事情、個人の希望と現実などで悩む人も多く、ご多分にもれず臨席のA君も2つの道のどちらにしようかモンモンと悩んでいるとの話であった。
その時である。めのまえにいた元生徒副会長のB子がバッサリと「どっちもやればいいじゃん」と発言。隣で聞いていた私もハッとした。何故なら私の頭にも二者択一、三者択一しかなかったからである。長年の仕事で二者択一を選択し続けてきた弊害か、そういえば「どちらか」を30年あまり選択し続けてきたのかもしれない。そしてあらためて女性の男性にはない頭の柔軟さに敬意を持った場面でもあった。
そういえば子供の頃に聞いた「文武両道」もしかり。大谷選手の「二刀流」もそうだ。ケーキと饅頭の取り合いをするより、それぞれ半分にして両方分け合えばケンカもおきない。ビジネスや人生で「どっちも」という選択肢も一考すれば、選択の幅や可能性が広がり、別の違った答えが出るのかもしれない。
私は現在、勤務先の機関誌のコラムを毎月書いている。7年前始めた時は、物書きは未知の世界。しかし私の元来持つ「いい加減さ」アバウトな性格に助けられ何とか続けてきた。
ここまで来ると 将来 書籍のひとつでも出版してみるか、絵本でもつくるかと考えて夢見てしまうのが…私の悪癖である
次号より そのコラムの一部を投稿してみる。ご笑納ください(笑)
目で語るラムは無敵です🐶
毎朝散歩している隅田川テラスと築地本願寺 川沿いの散歩は気持ちいい
私はメーカーの営業を40年やってきた。辛い時もたくさんあったが、同じほど嬉しいこともあった。そして今 人間としての成長の源は「人との出会い」だと思う。ゆえに圧倒的に「人との出会い」が多い営業職で働けた事に感謝している。
昨日 高田馬場にある「四谷天窓comfort」というライブハウスで発表会デビューした。バイオリンを始めて2年、もうやめようかと思っていたが、この発表会を申し込んだのを機に 俄然猛練習をはじめ、少し音も出るようになり、バイオリンが楽しくなってきた。
当日のリハーサルでは、緊張から弓がバウンドして止まらない。ワインの助けを借りて落ち着こうと試みたが、本番は夢中で、演奏中の記憶が飛んでいる。しかし友人に撮ってもらったこのビデオを見る限り そのバウンドはわからなく 一応手前味噌ではあるが、「よく頑張った」
この発表会で感じたこと
応援に来てくれた友人3名に感謝! (先生にも伴奏で応援してもらいました🐶)